2024年12月3日火曜日

ラムダッシュパームイン

髭剃りの話です。
私は髭が薄い方なのだけれど伸びてくると神経質的な不快感があるので毎日剃ります。
電動シェーバーから始まってT字カミソリの複数枚刃、また電動シェーバーと迷走を繰り返してきたのだけれど、最近は電動シェーバーに落ち着いてきた。

で、その電動シェーバーのことなのだけれど。
まず価格という切り口でブランド品だと1万円弱くらいから5万円くらいまでというラインナップになっている。
機能面で差別化はされているものの「どうでもいいや」というレベルに感じる。
とはいえ最高位機種はやっぱり良い、であろう。
ではそれが1万円の下位機種から機能分の価格を積み上げていって5万円になるのかね、どうなんだね、という疑問も湧く。
まあ、それは下位機種に於けるバリューだったり最高位機種のプレミアムだったり、要するに人それぞれということでいいと思います。

この電動シェーバー界において最も問題なのは“柄”ですよ。え。持つところ。
更に言えばそこに繋がるメーカー専用充電端子ですよ。
コンパクトであることを放棄して使いやすい道具であることを追求した結果であり、特に最高位機種に於いては制御チップなどの高尚な部品がミチミチに入っているはずであろう“柄”
専用充電端子も安全性を担保するために重要なのだろうと思います。
電動シェーバーとはこういうものだ、という普遍的な感覚が支配していたわけです。この界隈では。

そこに唐突に新風を吹き込んできたのが、保守勢力かと思量していたパナソニック。
ラムダッシュパームインですね。
これをWEB広告で目にしたときはびっくりした。
だって“柄”がないのだから。
そして充電はUSB-Cなのである。
なのにラムダッシュシリーズの5枚刃!と機能に妥協がない。


つまり“柄”は要らんかったんや…という結論をメーカー自身が潔く認め、充電もUSB-Cで問題ございませんと開き直ったのである。
これは大英断だと思うのです。

私はWEBで広告を見て「!」となり出張先でその発売日を迎えているとに気が付き宿泊地(首都圏)のヨドバシカメラに突入して実物を拝んだのである。剥き出しの購入意欲を携えて。
が、その時は価格を見て少し冷静になるべきであると手ぶらでヨドバシカメラを後にしたのだけれど、後日改めて発狂して購入したのである。

高いんですよ。ラムダッシュパームイン。
私は新素材じゃないモデルを買ったので3.3万円ほどでした。
ミネラル配合樹脂製なら更に高いのである。確かに面白い触感だったけど「なんか滑りそう」であり「ボディ素材は重視しない」だったので候補にならず。
高かったんですが、個人的満足度はかなり高い。
大変良く剃れる。
これは私のように髭が薄い人間にとっても重要なことなのです。
薄く、まばら、であるからこそ剃り残しが気になるのです。
サイズ感はもちろん、USB-C充電も最高です。
家でも出張でも使う、というスタイルがこれで実現したのです。
ピッタリサイズで保護性能も申し分ないケースも付いてくるし。
AI機能もまあ搭載されてるとのことですが、これは流行乗っかり感かな。
水洗いもできるし、電動シェーバーとしての隙はほとんどない。あってもメリットが上回る。

“柄”がないことで確かにハンドリングは悪い。
当初の数回はそう感じたけれど、剃り残しチェックの時に掌で顎をさするような動き、この時に正に“パームイン”して剃ればいいじゃないか、ということなんですね。違いますか、パナソニックさん。

https://amzn.to/4gcr3CI

0 件のコメント:

コメントを投稿