2016年8月21日日曜日

腕時計という存在。

時計をしない人がいる。
昔なら携帯電話、今ならスマートフォンで充分である、という考え方だ。
それも潔し。
社会人なら腕時計をするべきだという人もいる。
身分相応の手堅く落ち着いた腕時計でもって人と成りを表現するということだ。
それも文化だろう。

個人的には単に腕時計が好きなのである。
精巧緻密な機械を腕に取り付けていられるのが好きなのである。

一方で企業に勤める社会人でもあるわけで、人に会えば腕時計を見てしまう。
上場企業の社長の腕にグランドセイコー。なるほどね。
売り込みにきた営業さんのロレックス・エクスプローラー。ううむ。
設計技術者の腕にオメガ・スピードマスター。やりおるな。
高い安いであるとかブランドヒエラルキーであるとか、そういうことではなくてそれらはコダワリなのだと思う。良いと思ってるからその腕時計をしてるのだと思う。
ロレックスはリセールが良いとか、セイコーはロレックスより下とか、そういう“擦れた話”はあまり聞かない。ここは平和なのだ。

腕時計には永久性が求められると考えている。
時の流れは一定かつ永久的だとして、それを人間が分かるカタチで表現する為の装置がひとまずは時計である。
永久とは云いながら、我が残りの人生でずっと使える、いわゆる一生モノなのだ。
更に死後も動いていれば尚良い。

そういう意味ではこれまで機械式時計に注目していた。
メンテや修理の必要があっても動力機構が自己完結しているから。
電池であると、電池が切れれば終わり。未来で電池の規格が変わるかも知れない。
いわゆるソーラー式も同じ理由で一生モノにはならない気がしていた。
充放電を繰り返す二次電池が内蔵されており、これこそ規格品でなければメーカー在庫が切れた時点でその時計の死が来てしまう。
実は機械式とて同じことが言えるのだけれど、世の時計修理職人は部品を自作してでも直してしまう超人もいると聞く。
機械は修理できる、電池は自作できない、という感覚なのだ。

また親の影響でもある。父は在命だが彼はORISを愛好している。
子供の頃、あの機械式の運針を見せられ、これこそ良い時計なのだと教えられてきた。
良い時計=機械式という教えだったのだ。

さて、人生の半分を生きてきて腕時計を改めて買おうかとする。
趣味の延長では様々な腕時計を買い求めてきた。
父から譲られたORISもある。それぞれ気に入っている。

今回はいわゆる“おっさんの良い時計”というものを選ぶのだ。
私はおっさんになったのだ。
大したことないにしても地位や名誉や築かれてきた人物像に沿いつつ、冠婚葬祭やかしこまった儀式的業務でひるまずに腕を突き出すことのできる時計。
普通かつ良いもの。
こういうものを選んでみようじゃないか、という思考実験がスタートである。
従って発作的物欲がスタートではなく大げさに半生を振り返ってみて選ぼうとしているのだ。

基本は国産であろう、という想いがある。
それは外国人相手の仕事が多いということも関係している。
どうだ日本の技術は。
どうだこの野郎という圧力を体現したいところである。
セイコー、シチズン、オリエントが候補である。

セイコーにはグランドセイコーがある。
実物も見に行ったが大変良く出来た逸品であった。
きらきらと眩いくらいに研磨されている。
中身も機械式もあればスプリングドライブもある。
このスプリングドライブの凄さを敢えて運針だけで評価するなら機械式を上回るスムーズさであった。
あったんだけど、別にスムーズさが重要なのではなくて、連続して仕事してる感が大事なのだけれど。
なんにしても凄い時計だった。当然値段も凄い。
モノによってはバイクを買い替えた方が幸せになれるような金額である。

なんというか強気というか誇りというか。

シチズンにはザ・シチズンがある。
中でもエコドライブという名前だけでひねくれた私のような人間はダメなのだが、要はソーラー式のものが本流と見受けられる。
なにしろ地味な印象なのだが、そこに究極的な普通さ、普遍性が凝縮されている。
また精度的にも究極であるという評判だ。
なにより腕の細い私にもよくマッチしそうな小ぶりで薄めのケースがいい。
生真面目さを感じる。

オリエントにはロイヤルオリエントがある。
精度的にはイマイチなのだろう。
セイコー、シチズンはともかくオリエント?なにそれ?なのだろう。
だからこそオリエントを選びたくなる。
その知名度の無さだけでオリエントを愛したくなる。
人と違う時計してる俺ってカッコイイとか通ぶるとかそうじゃない。
オリエントを知らしめたいという義務感が湧出する。
結構いいと思うし実際いい時計のはず。

まあ半生を掛けた割にはコスト的制約というか価値観がある。
ざっくり言えば「お、これは」というモデルを選ぶとセイコー50万。シチズン30万。オリエント20万。
比べてみると、グランドセイコーにはブランドバリューが豊富に付加されているように感じられる。
セイコー自体に特別な想い入れがない為、この付加は価値にはならない。
ザ・シチズンはエコドライブという名前が引っかかってしまう。
30万もする時計を買わんとしているのにエコなワケないだろう。エコいらんだろ。
どっちかというとエゴなんだよ、おっさんの。
ロイヤルオリエントは最もバランスに優れるように感じられる。
パッと見の気に入り度合いからすれば最後尾ではあるが。

まあこれから長い時間を掛けて悩むことにする話です。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿